東芝 PocketPC 「GENIO e550/550MD」 CF/SDIOの2スロットを内蔵し、薄い!

東芝が満を持して発表した PocketPC 「GENIO e」は、一般向けの PocketPC としては初めて、SDIOスロットと、CFスロットを同時に搭載したマシンである。おまけに本体サイズは、話題の iPAQ 並み。価格も PocketPC ではもっとも高価となるが、付属ソフトも豊富な「GENIO e」は、この夏の目玉商品といってもいいだろう。
新着情報
- PocketPC2002 対応したActive Sync 3.5最新版登場!【全3本】
GENIOe所有者には必見のActiveSync情報。
GENIO e は ActiveSync3.1 では「ActiveSync3.1 のインストール」→「付属の CD-ROM で GENIO e の設定情報を追加インストール」→「クレイドルでPC本体と GENIO e を接続し、シンクロ」という他のPocket PCとはちょっと違った手順を踏まなければならなかったが、今度の最新版でその手間も必要なくなった。
東芝 日本語版 PocketPC 「GENIO e550/e550MD」
- 東芝オリジナルソフトウェア紹介 その1
東芝のオリジナル・ラウンチャー「ホーム」を紹介する。ラウンチャーとしての機能だけでなく、壁紙や、アイコン、文字色の設定など、これ一つでいろいろカスタマイズが可能だ。
- 東芝オリジナルソフトウェア紹介 その2
東芝「GENIOe」のオリジナルソフトとして、メール接続設定、バックアップ、そして今回 ROM に標準搭載される「Windows Media Player7.1」を紹介する。
東芝 PocketPC GENIO e550 新製品発表会
Powered by Powered by square / かつお / けいたん