|
2002年11月26日(火)版 NAVISTANT用ホルダー2機種が新登場! GENIO用、E-2000用が登場あなたのPDAはカーナビになる
■ちょっとした改造で万能ホルダーになる!? PDAをカーナビにするデンソー「NAVISTANT」を使うときは、PDAを車のダッシュボードに固定するためのPDAホルダーやシリアルケーブル、電源ケーブルが必要だ。NAVISTANTの発売当初は iPAQ用のみが提供されていたが、かねてから要望の強かった東芝GENIO e用、およびカシオE-2000用のホルダーが発売された。 これで人気の高いPDA3機種に正式に対応するホルダーが提供されることになったが、実はあまり知られていないものの、これらの車載用ホルダーはその対応機種でなければ全く使えないという訳ではなく、ちょっとした工夫をするだけであらゆるPDAに対応できる万能ホルダーになる。しかも、新しく登場したGENIO用のホルダーは、安価である上に分解が容易であるため、万能ホルダーとして使うにはうってつけである。 これまで対応するホルダーがないから…と思ってNAVISTANTの導入に二の足を踏んでいたならば、今回紹介する方法をぜひ試してみよう! ■現時点で提供されているホルダーは全3種!
NAVISTANT用のホルダーやケーブル類はダイヤテック株式会社より販売されており、同社のWebサイトでも購入することができる。 PDA車載ホルダー | 備考 |
---|
東芝GENIOe550シリーズ用スタンド 「A1-P10TGC」
 | 対応機種:東芝GENIOe550,X,G,GS,GX
付属品:調整用スペーサー (薄型のGENIOe550G,GS,GXはスタンドに スペーサーを貼り付けて対応)
ダイヤテックオンライン価格(注):3,980円
※ 電源ケーブル、シリアルケーブルが別途必要 | カシオ E-2000用ホルダーキット 「DD-P10CAC」
 | 対応機種:カシオ計算機 CASSIOPEIA E-2000
付属品:シガーライターソケット付きシリアルケーブル
ダイヤテックオンライン価格(注):8,980円
| COMPAQ iPAQシリーズ用スタンド 「A1-P10C36」
 | 対応機種:iPAQ Pocket PC H3600シリーズ、H3800シリーズ
※ ホルダーに装着するにはiPAQのCFジャケットが必要 ※ H3600シリーズとH3800シリーズでは対応ケーブルが異なる(別売)
ダイヤテックオンライン価格(注):3,980円
|
(注)上記文中のダイヤテックオンラインショップでの販売価格は 2002年11月17日時点での表示価格であり、WindowsCE FANがその価格を保障するものではありません。あくまでも参考としてご覧ください。 ■GENIO用のホルダーを万能ホルダーにする!!
PDAの機種により異なる3種類のホルダーが提供されているが、全てのPDAで使えるような万能ホルダを望むユーザーも多いのではないだろうか。実は上記の3種類のホルダーはいずれも、ごく簡単な加工でどんな機種でも使うことができるようになる。 これらの車載ホルダーのパッケージには、特に記載はないものの[裏面が両面テープになったマジックテープ]が同梱されている。このマジックテープを分解したホルダーとPDA本体に貼り付けるだけで簡易万能スタンドになる、という訳だ。 ここでは、3つのホルダーの中でも最も安価で簡単に万能ホルダーにできるGENIOe550シリーズ用のホルダーを使って手順を説明しよう。  | GENIO用ホルダーの内容物。 ホルダー本体の他、スペーサー(写真左上)、 マジックテープ(同左下)が含まれる。 |
|  | 金属製ホルダーは2本のねじで固定されているので、 ドライバー1本ですぐに分解できるぞ。 |
|
 | 分解したスタンドとPDAの裏のそれぞれに、 付属するマジックテープを貼り付ける。 |
|  | マジックテープでPDAをスタンドに固定。 マジックテープで固定する時は小さな円を書くように しっかりと押し付けるのがポイント |
|
本当に簡単で拍子抜けするほどの手順であるが、別途部品を購入したり面倒な工作をすることなく(マジックテープ式)万能ホルダーができることがお分かり頂けただろう。 また、ホルダーの他にシリアルケーブルや電源ケーブルが必要であるが、NAVISTANTホームページに掲載される動作確認情報に従うに越したことはないものの、大抵の場合PDAメーカーから提供される純正オプションで対応できると考えてよいだろう。 対応ホルダーが発売されていないPDAのユーザーの方々でもNAVISTANTを使うことはできる、ということで参考にしていただきたい。
|
NAVISTANT用ホルダー2機種が新登場! GENIO用、E-2000用が登場
Reported by うっきー
|
|