2003年9月26日(金)版
キオスクで雑誌を買うように! Foobioでコンテンツをダウンロード
Pocket PC こう使っています!
■周囲の目が気になりがちな漫画もかっこよく読めます | Foobio(フービオ)でダウンロード中。 現金決済で安心 | 名前:ピョンキチ 年齢:カンベンしてください 性別:♀ 使っている機種:CASIO CASSIOPEIA E-2000 よく使うソフトウェア:RoidTime2、T-Time PDA歴:2年(「持っているだけ」の時期含む) 私は仕事柄、商品の在庫情報やスケジュールを見るためにPDAを持っているのですが、せっかく最新デジタル機器!?を持っているので、なにかに使ってみたいなぁと思っていました。 そこで最近梅田駅で発見した、Foobio(フービオ)という街頭端末。この端末ではPocket PC用のマンガや小説、ニュースなんかを買うことができるんです。 画面をタッチして好きなコンテンツを選んで、ジュースを買うみたいに現金を入れる。意外にカンタンに、早くコンテンツが買えます。しかも、結構盛りだくさん。Pocket PC用のマンガや小説ってたくさんあるんですね。駅のキオスクで雑誌を買うように、通りすがりにサッとコンテンツをダウンロードする。 なんだかPDAを使いこなしているって感じです!!  | カフェでかっこよくPDAを見る。 実はマンガを読んでいる(^-^;) | さて、ダウンロードしたコンテンツを持って仕事合間にカフェへ。(サボリ) 堂々とマンガを開くにはちょっと周囲の目が気になるお年頃。。。。 写真を見てください。 なんだかスマートに仕事をしているキャリアウーマンって感じでしょ?ほんとはマンガを読んでます(^-^;)私は64MBのSDカードを持っているので、マンガだったら約10個、小説だったら約60冊!くらい入りそうです。いつもいろんな荷物でかばんがパンパンになってしまう私としてはこれはウレシイ。私が持っているパソコンはACアダプタも入れちゃうと結構重いんです(T-T) Pocket PCでスケジュールや在庫情報等の文書を見るだけでなく、エンタメ系コンテンツも見れるって、ちゃんと使いこなせばPocket PCはモバイルパソコンと同じ感覚で使えますね!
|
キオスクで雑誌を買うように! Foobioでコンテンツをダウンロード
Reported by WindowsCE FAN Staff