2003年11月13日(木)版
PIMだけじゃない! 楽器のチューニングだってできちゃう+αなPocket PC
Pocket PC こう使っています!
■電子手帳+α | SmallMenuで使いやすくカスタマイズ! プライベートでも仕事でも大活躍のPocket PC |
名前:domm 年齢:41 性別:♂ 使っている機種:HP iPAQ h1920 よく使うソフトウェア:mab Tasks、tAgenda、ToDoWatch、SmallMenu、PDIC、TOMBO、NextTrain、Frequency Tuner 使っている周辺機器:SDメモリカード(128MB) PDA歴:10年 今まで電子手帳を愛用してきており、以前iPAQ3630が出たときその目的で購入し+αの機能も楽しもうといろいろ試していましたが、バッテリーの持ちが悪いというのが最大の理由で結局お蔵行きになっていました。 先日、iPAQ1920を購入したところ、バッテリーの持ちもよく、胸ポケットに入れて持ち歩くのも容易になったので、今度こそ!とまず電子手帳機能を充実させて使っています。 予定表はさいすけ、ToDoはmab Tasks、Today画面表示はtAgenda、ToDoWatch、またアプリ起動とタスク管理のためにSmallMenu、よく使うアプリはボタンに割り当て即起動可能にし、プライベートと仕事の管理になくてはならないものになっています。 +αとして、 ・辞書の充実(PDIC使用):SD(128M)にほぼフル ・TOMBOで情報を保存し、特にBiztechなどの情報などをコピーしておき、通勤中に読む ・NextTrainで電車時間を確認し、通勤時間を調整 ・ちょっとした空き時間つぶしにMP3プレーヤー(メモリーの関係で数曲しかない・・) ・もちろんゲームも! などなど  | 楽器のチューニングだってできちゃいます。 いろんな+αがPocketPCの魅力 | 最近は、趣味で楽器を吹いていることもあり、チューナーソフト(Frequency Tuner)で音あわせに活躍しています。 ソフトの紹介みたいになってしまいましたが、バッテリーの持ちがよいことと、気軽に持ち運べるという特性から、+αを結構楽しんで使っていいます。(いつも胸ポケットに!) まだまだ+αがありそう!!
|
PIMだけじゃない! 楽器のチューニングだってできちゃう+αなPocket PC
Reported by WindowsCE FAN Staff