2004年5月5日(水)版
中毒必至! 新ゲームモードを備えた Pocket PC 版テトリスが登場
あの定番パズルゲームの Pocket PC 版が登場
あの定番パズルゲーム「テトリス」が Poket PC で登場。従来のゲームモードはそのまま、本作ならではの新ルール、新ゲームモードを追加しており、テトリスが初めての人だけでなく、従来のテトリスファンでもじゅうぶんに楽しめる作品に仕上がっている。 ■はじめに 従来のルール「テトリス」モードに加えて、「スクエア」モード、「カスケード」モードの 3 種類のゲームモードが搭載されている。新ルールとなるスクエアモード、およびカスケードモードは、加点方法や“テトラミノ”(ブロック)の活用方法が従来のテトリスとまったく違うため、テトリスを遊び尽くした人でも新鮮な感覚でプレイできるだろう。 ■製品概要 ○製品名 | :「TETRIS for PocketPC」 | ○開 発 | : 株式会社デュアル | ○対応機種 | : Pocket PC/Pocket PC 2002 | ○価 格 | : 1,980円(税込) | ○デモ版 | : あり |
■ダウンロードとインストール インストールの手順は以下のとおり。 1.GoodCrewLecheで購入してダウンロード 2.Pocket PC端末とPCでActiveSync接続を確立 3.ダウンロードした「TetrisforPocketPC.exe」を実行する ■3つのゲームモード ・定番の「テトリス」モード このモードでは、従来のテトリスのルールでプレイできる。もはや説明の必要はないかもしれないが、上から落ちてくるテトリミノを並べて、横一列のラインを揃え、消していくという、お馴染みのルールだ。このモードでもっとも高得点が得られるのは、一度に 4 ラインを消す「テトリス」だ。得点が加算されるほど、落ちてくるブロックのスピードが速くなるので注意しよう。また、本作には、テトリミノの「ホールド」という機能がある。このホールドとは、状況に応じて使いやすいテトリミノをホールドボタンでホールドし、ストックすることができる機能だ。ここぞという場面でテトリミノを取り出し、活用することができる。 ・同じテトリミノ組み合わせる「スクエア」モード 基本的なルールは、テトリスモードと同様であるが、テトリミノを 4×4 の正方形(スクエア)に組み合わせることで高得点を狙える。スクエアは、同じテトリミノを組み合わせることで作ることができる。これらのスクエアを消滅させることができれば、高得点が得られる。また、このモードでは、スクエアが作りやすいように「T-スピン」機能が利用できる。この T-スピンとは、テトリミノがロックダウンする直前に回転させることができる機能だ。出っ張りのある狭い場所などにテトリミノを入れてラインを消す時や、スクエアを作る場合などに有効的なので、覚えておこう。 ・すき間を埋めていく「カスケード」モード このモードではラインを消すと、消したラインの上に乗っているテトリミノが重力で下に落ちて隙間を埋めていく。そのテトリミノがさらにラインとなって連鎖していくことを「カスケード」と呼び、より多くカスケードを繰り出すことで、高得点を狙うことができる。このモードは従来のテトリスとは大きく違い、先の先を読んだプレイが必要となる。頭を切り換えて挑んだほうがよいだろう。  | 「テトリス」モード の画面。左上のウインドに表示されている“Hold”にテトリミノがストックされる。ここぞという場面で活用しよう |
|
 | 「スクエア」モードの画面。同じテトリミノを組み合わせて4×4を正方形(スクエア)を作り出すことができる |
|  | 「カスケード」モード。このモードでは、ラインを消すとその上にあるテトリミノが重力で下に落ちる。この法則をうまく利用して高得点を目指そう |
|
■スタイラスで簡単操作 ゲーム中の操作は、スタイラスに対応しており、Pocket PC ならではのプレイが楽しめる。落ちてくるテトリミノをタップすることで回転、その左右をタップすることで移動方向を変えることができる。そのほか、画面上の特定の位置をタップすることにより、ホールドやドロップなど、さまざまな操作が行えるようになっている。一度慣れてしまえば、キー操作よりも素速く、正確な操作が行えるはずだ。
 | 画面上の特定の位置をタップすることで、さまざまな操作が行える。慣れてしまえば、キー操作よりも快適な操作が行えるはずだ |
|
 | ゲームスタート前にテトリミノが落ちてくるスピードを調節することができる |
|  | オプションでは、ゲーム中の壁紙を設定することができる |
|
|
中毒必至! 新ゲームモードを備えた Pocket PC 版テトリスが登場
Reported by まーてぃん