■はじめに 「JRトラベルナビゲータ」は、JRに限らず地下鉄、飛行機など全国の主要交通機関の最適乗継ルートを時刻表データを利用して瞬時に検索してくれるソフトだ。外出時に携帯するPDAにインストールしておくと重宝することは間違いないだろう。 これから帰省や旅行を計画している人も多いと思うが、この機会に試してみてはどうだろうか。 なお、本ソフトにはPocketPC版、PocketPC 2002版、Palm OS版、PC版など、対応機種ごとに異なるパッケージが用意されているので購入時には注意が必要だ。 また、ここで紹介しているのは月次製品であり、ダイヤ改正などのアップデートは提供されないことも補足しておく。 ■製品概要 ○製品名 | :「JRトラベルナビゲータ for Pocket PC (2001年12月版)」 「JRトラベルナビゲータ for Pocket PC 2002 (2001年12月版)」 | ○開 発 | : 株式会社ジェイアール東日本企画 | ○対応機種 | : Pocket PC/Pocket PC 2002 (それぞれ別のパッケージ) | ○価 格 | : 市販ソフト 1,200円 (月次版) | ○デモ版 | : なし |
■ダウンロードとインストール インストールの手順は以下の通り。 1.GoodCrewLeche等で購入してダウンロード 2.Pocket PC端末とPCでActiveSync接続を確立 3.ダウンロードしたファイルを実行(解凍)してできたsetup.exeファイルをダブルクリック 4.あとはインストーラーの指示に従うのみ ■簡単操作で最適ルート探索! JRトラベルナビゲータの経路探索方法はPocket PCでの操作を考慮してとてもシンプルにまとめられている。その経路探索を順を追って紹介しよう。 (1) 出発日を指定する (出発日はJRのシーズン別特別料金の算出に使用される)
 | 日付はドロップダウンリストで選択 |
(2) 出発地・目的地を入力する 入力方法は次の2通り。どちらの方法でも全国の駅を容易に指定することができる。 ・キーボード等から直接入力する方法
 | キーボードから直接入力 |
・地図からエリアを選択し、さらに路線から駅を選択する方法
 | 1) エリア毎の地図から選択 |
|  | 2) 路線から駅を選択 |
|
(3) 「探索開始」ボタンをタップすれば最適ルートが探索される ■ルート探索に続いて時刻表検索
ルート探索の結果として5通りのルートが表示され、それぞれについて所要時間・料金・乗り換え回数などが計算される。また、料金が一番安いルートと乗換えが一番少ないルートについてはタブ上にアイコンが表示されるようになっている。  | 5通りのルート探索結果が表示される |
最適なルートを見つけたら、次は時刻表を検索する。具体的には出発地または目的地のアンダーラインをタップすると現れる時刻設定ウインドウに入力するだけだ。 さらに、航空路線やJR急行以上、主要私鉄有料急行以上などについては、時刻表と途中駅を参照することができるのも便利だ。  | 出発または到着の時間を指定できる |
|  | 主要路線では時刻表も表示できる |
|
探索した経路のデータをテキストファイルとして保存したりクリップボードにコピーすることができるので、あらかじめ予定表やメールにコピーして記録しておくなどの使い方もできるだろう。 ここで紹介したのは月次製品であることもあり、安価な価格設定になっているので、試しに使ってみるとよいだろう。
(以上)
|