|
ドコモ、新型FOMA「901i」シリーズを発表、第一弾としてシャープ製「SH901i」が 11 月 26 日に登場■トピックスの内容 901i シリーズは、全機種にステレオツインスピーカーを搭載し、メロディー再生時に音の定位情報を操作可能となっている。これにより、360度全方向から音楽に包まれたような感覚を生み出すという。また、「着モーション」「着うた」の容量が、従来の最大 300KB から最大 500KB まで増えているほか、iモーションメール対応端末では、100KB 〜 500KB の静止画や動画をメールに添付して送信可能になるという。 さらに、「Gコード」を閲覧できる番組表iアプリがプリインストールされているほか、電波状況やバッテリーレベルなどの端末情報を取得し、状況に応じた Flash アニメで表示させることが可能となっている。 今回発表された 901i シリーズ5機種のうち、第一弾として「SH901i」が 11 月 26 日より発売が開始される。同製品は、2 軸回転機構を備えた i モード FeliCa 対応のシャープ製の端末。液晶部分は、シャープの液晶テレビ「AQUOS」と同じ技術で生産された 2.2 インチ ASV 液晶ディスプレイを採用。240×320 ドット、262,144 色表示をサポートする。AV ケーブル(別売)を利用することで各種AV機器と連携し、端末に挿入した minSD カードに直接映像を録画できる。録画可能時間は、miniSD カードの容量によって異なるが、128MB タイプで、「小(標準)」設定で約 2 時間 37 分まで録画可能(連続録画可能時間は最大 120 分)。本体サイズは、109(高)mm ×49(幅)mm ×25(厚さ)mm、重量は約148g。バッテリー駆動時間は、連続待受時間は約 370 時間(静止時)、連続通話時間は約 130 分、連続テレビ電話時間は約 80 分となる。 ドコモ、新型FOMA「901i」シリーズを発表、第一弾としてシャープ製「SH901i」が 11 月 26 日に登場
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |