|
人気の ToDo リスト管理・共有サービス“check*pad”が携帯電話からも利用可能に■トピックスの内容 携帯版で利用するには、一度 PC からユーザー登録を行い、ログイン後に上部メニュー“設定画面”をクリック。“基本情報の設定”画面右側にある“モバイル版の設定”で、携帯電話宛てにメールを送信する必要がある。後は携帯電話側で送られてきたアドレスにアクセスすることで、利用可能になる。 現在、携帯版 check*pad の動作が正確に確認されているのは開発者が購入した 3 台のみのようだが、NTT ドコモの FOMA / Mova、au の WIN、ボーダフォンの 3G には「対応している(と思われる)」とのことだ。所有する au の「W32SA」で使用してみたところ、問題なく利用できたが、パスワードを入力することなくアクセスできる携帯電話向けの機能“簡単ログイン”は利用できなかった(EZweb、ボーダフォンでは、“サブスクライバ ID を“通知する”に設定する必要がある)。 人気の ToDo リスト管理・共有サービス“check*pad”が携帯電話からも利用可能に
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |