|
ソニーが VAIO の新モデルを発表――重量わずか 520g の超小型ノート PC「VAIO type U」はフラッシュメモリ搭載モデルも開発中■トピックスの内容 液晶は、1,024×600 ドット 4.5 インチのワイド TFT カラー液晶。キーボードは、液晶部分を押し上げることで利用可能となるスライド式を採用しており、スタンバイや休止状態にしている場合は、スライドさせると同時に復帰する。また、暗い場所でもキー入力が行いやすいように、オープン時には自動発光する(一定時間操作しない場合には自動消灯)。VAIO オーナーメイドモデルでは、英字配列も選択可能となっている。 OS は Windows XP Home Edition(SP2) が搭載されており、VAIO オーナーメイドモデルでは、Windows XP Professional Edition も選択が可能。また、次世代 OS「Windows Vista」に対応する“Windows Vista Capable PC”であるため、Windows Vista へのアップグレードも可能だ。また、VAIO オーナーメイドモデルでは、CPU もインテルの Core Solo プロセッサ U1300 / U1400 、Celeron M プロセッサ 超低電圧版 423 の 3 種類から選択が可能となっている(店頭モデルは U1300)。 ハードディスクは、店頭モデルが 30GB で、オーナーメイドモデルは 20GB も選択可能だ。バッテリは標準で最長約 3.5 時間。別売りの大容量バッテリーパックを利用することで、最長約 7 時間の駆動が可能となっている。メモリはオンボード 512MB のみ。 なお、今回の発表に合わせて、容量 16GB のフラッシュメモリを搭載した type U の新モデルが開発中であることも明らかにされた。詳細は明らかにされていないが、現在は今夏の製品化を目指して開発が進められており、6 月下旬には VAIO ホームページで何らかの発表が行われるとのことだ。 【参考】 ソニーが VAIO の新モデルを発表――重量わずか 520g の超小型ノート PC「VAIO type U」はフラッシュメモリ搭載モデルも開発中
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |