|
【ワイヤレスジャパン 2006】ドコモブースでは話題の Winodws Mobile 搭載スマートフォン「hTc Z」実機がお目見え■トピックスの内容 hTc Z は、台湾 High Tech Computer 社製の Windows Mobile 端末。OS には「Windows Mobile 5.0 software for Pocket PC Phone Edition 日本語版」を採用しており、「Windows Server」や「Microsoft Exchange Server 2003 SP2」との連携により、Direct Push による Push メール、スケジュール同期、リモートワイプなどのセキュリティ機能に対応する。 メインが一般ユーザー向けの携帯電話ということもあり、展示が行われていたのはドコモブースのわずかなスペースのみ。しかしながら、その注目度は高く、製品をストラップから下げた数名のブーススタッフの周りは常に黒山の人だかりができていた。
同サイズの液晶を採用した W-ZERO3[es]の VGA ディスプレイが全く問題ない見やすさだっただけに、解像度の低いのは残念だが、指タッチ派にはこちらの方がお薦めできる。キーボードは思いのほか使えるレベルで、ジョグホイールが実装されているのもうれしいところだ。 こちらは W-ZERO3[es]と違って手に取る機会も少ないと想われるので、「一般販売される日に備えていろいろと確認しておきたい」「会社で導入したい」という方は、時間を見つけて有明まで足を運んでみてほしい。 ●ドコモブースの「hTc Z」写真はこちら 【ワイヤレスジャパン 2006】ドコモブースでは話題の Winodws Mobile 搭載スマートフォン「hTc Z」実機がお目見え
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |