|
ウィルコムが高度化通信規格“W-OAM”に対応した W-SIM を発売―― W-ZERO3 シリーズでも使用可能■トピックスの内容 W-OAM 対応の W-SIM は、4x パケットの通信方式を採用しており、W-OAM 対応エリア内であれば、最大 204kbps でのデータ通信が可能になる(現エリア内では 128kbps)。電波が不安定な場合は自動的に安定性の高い通信に切り替わるため電波到達度が従来よりも向上している。また、電波状態の変化に合わせて最適な電波をキャッチするため、音声通話時もより広範囲なエリアで、安定した通話が可能になる。 なお、同製品は 本日発表された W-OAM 対応の音声端末「9(nie)」と同梱発売されるほか、W-SIM 単体での発売も予定されている。W-ZERO3 など従来の W-SIM 対応製品で使用できるだけでなく、現在の料金体系、月額料金のままで高速なデータ通信が可能な同製品。今から発売が非常に楽しみだ。 ウィルコムが高度化通信規格“W-OAM”に対応した W-SIM を発売―― W-ZERO3 シリーズでも使用可能
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |