|
hTc Z も対象機種に――国際ローミング時に発生する不具合で NTT ドコモが FOMA カードの交換を実施■トピックスの内容 今回の事象は、対象機種と一部の FOMA カードを組み合わせて利用した際に、一部の海外事業者ネットワークにおいて携帯電話とネットワーク間で行われる認証が正常に完了しないというもの。事象発生後は、携帯電話が圏外表示のまま、日本に帰国した後音声通話およびパケット通信(i モード含む)ができなくなる。これは、海外事業者とのネットワーク認証を行う際に 3GPP 規格に準拠しない手順で処理された信号が送信される場合、携帯電話側が不正な信号として処理するため。 NTT ドコモでは対策として、同事象が発生しない FOMA カードへの交換を行うとのことだ。対象となる FOMA カードを所有するユーザーには、NTT ドコモからダイレクトメールで連絡が行われる。なお、hTc Z および BlackBerry 8707h に関しては、事象が発生しない FOMA カードとの組み合わせで販売が行われており、対象となるのは本体と FOMA カードを別々に購入したユーザーのみとなる。 hTc Z も対象機種に――国際ローミング時に発生する不具合で NTT ドコモが FOMA カードの交換を実施
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |