|
米 Palm が Windows Mobile とも連携が可能なフルサイズキーボード搭載のモバイル端末「Foleo」を発表■トピックスの内容 Foleo は、OS に Linux を採用したノート PC タイプの端末。インターネットブラウザ「Opera」やメールソフト、オフィス系ファイルの編集アプリケーションなどを搭載しており、Palm OS や Windows Mobile 、Symbian OS などの OS を搭載したスマートフォンと、さまざまなデータを同期することが可能となっている。通信機能として、Bluetooth と無線 LAN を備えている。 重量が約 2.5 ポンド(1.13kg)でバッテリ駆動が 約5 時間と言うこともあり、小型ノート PC の選択肢が豊富な日本のモバイルガジェット好きからは「素直に 軽量の Windows ノートや UMPC を買えば良いのでは?」などという声も聞こえてきそうだが、瞬時に起動・終了できる手軽さ、何より Palm が手掛けるフルサイズキーボード端末というのは注目に値する。 スマートフォンとの連携に最適化した使い易いシステムが構築されてくれば、一般的なノート PC とはひと味違う魅力的な製品になりそうだ。 米 Palm が Windows Mobile とも連携が可能なフルサイズキーボード搭載のモバイル端末「Foleo」を発表
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |