|
PC から i モードメールを利用できるサービス“i モード.net”がスタート■トピックスの内容 同サービスは、i モードメールの機能がそのまま PC で利用できるというもので、絵文字や i モードメールを自由にデコレーションできる“デコメール”なども利用可能。PC の高解像度ディスプレイを生かした“フルモード”と、小さな画面の“コンパクトモード”を備えており、“電話帳お預かりサービス”を契約しているユーザーであれば、電話帳をそのまま PC 上でも利用できる。 i モードメールの送信にも対応しているため、手元に携帯電話が無い場合や圏外の場合でも、i モードメールの確認・返信が可能だ。添付可能なファイルも 2MB までと大容量になっており、デコメール非対応機種のユーザーも PC から相手の最新端末に大容量ファイルを添付したメールや、デコメールを送受信することが可能になる。 なお、同サービスで保存可能な受信メールは最大 10MB (もしくは 1,000 通) まで、送信メールは 4MB までとなっている (容量を超えた場合は古いものから削除される) 。PC から利用できるとはいえ、PC メール感覚で使うことができるわけではないので、その点には注意しよう。 PC から i モードメールを利用できるサービス“i モード.net”がスタート
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |