「iPhone 3G」&「WILLCOM D4」が発売
■トピックスの内容
7 月 11 日、ソフトバンクモバイルから「iPhone 3G」が、ウィルコムからは「WILLCOM D4」が発売された。
「iPhone 3G」は、アップルの「iPhone」シリーズ第二弾で、3G に対応した携帯電話。タッチパネルによる操作をメインにしている点が大きな特徴だ。
一方「WILLCOM D4」は、最新のCPU「ATOM」を搭載、OS に Windows Vista を採用したシャープ製の UMPC。W-SIM に対応しており、ヘッドセットなどを利用することで通話もできる。
特に「iPhone 3G」の注目度は高く、各地の量販店で前日深夜からの行列が発生。発売開始時に孫社長が登場したソフトバンク表参道では、1,400 人を超える行列ができたという。
当日の報道記事数を比べてみると、圧倒的に「iPhone 3G」の方が注目度が高いが、「WILLCOM D4」も実物を持ってみると改めて、その軽さと機動性には目が行くはずだ。この夏、あなたはどちらに注目しますか?

「iPhone 3G」&「WILLCOM D4」が発売