|
WindowsCEで(も)使える100万語の英和辞書「英辞郎」■トピックスの内容 ただし英和/和英データベース「英辞郎」「和英辞郎」は、プロの翻訳者・通訳者で構成されるグループ「EDP」の製作する英和・英和辞書データの名称だ。同グループは、ニフティのフォーラムや、CD-R 配布などの手段で、このデータを広く無料で配布しており、これを WindowsCE 機用に加工することで、100万語の辞書があなたの Pocket PC や、シグマリオンでも利用できることになる。 WindowsCE機で利用する情報は、ざっと調べてみたところ、手前ミソだが、WindowsCE FAN のソフトウエア掲示板で「英辞郎」と検索するのが手っ取り早い。また、下記には私が調べて限りでの有益な書き込みをピックアップしてみたので、ちょっと使いにくいが参考にしていただければと思う。 RE:iPAQで使用できる辞書は? RE:英辞郎の容量は? RE:英辞郎(MKIDX)変換できました。 RE:英辞郎(MKIDX)変換できました。 WindowsCEで(も)使える100万語の英和辞書「英辞郎」
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |